最初の投稿にも書きましたが、資産運用のなかで不動産投資もやっています。興味がない方もいるかもしれませんが、これも立派な資産運用なので今回記載しておきます。
賃貸用のアパートを2棟保有しています。いずれもここ5年以内に購入し保有しているものです。もともとは金持ち父さん貧乏父さんをかなり前に読んでいて、資産拡大を大きく進めるには不動産をいつかは、と思っていました。ただ、なかなか最初の一歩が踏み出せず。。結局色々な伝手をたどり、最初の1棟目購入にたどり着きました。もちろん銀行融資で購入です。おかげさまでほぼ空きなく満室運営が続いています。
購入したのは4年ほど前ですが、正直今現在は状況はよろしくないですね。銀行金利が上がっていることと土地自体も高く、建物の資材も高騰、かといって家賃を大きく上げるというところまでは踏み切れないので結果として利回りの確保が難しい状況です。なので3棟目非常に欲しいのですがなかなか思うようにはいかないです。融資審査も相当厳しくなっています。現金、株で2000万持ってます、融資してください、くらいじゃ良い金利の融資はまず難しいです。

ただ、銀行融資を使い資産拡大ができるというのはインデックスファンドではできない大きな魅力であることは間違いなく、できるものならできるだけ融資金利の低い金融機関から借りて新築アパートを建てて長期運用する、というのができれば拡大は早まると思いますし面白いと思います。やはり不動産投資と言ったって投資というよりも不動産経営に近い部分が多いです。管理会社の決定ややりとり、家賃更新時の金額決定や修繕の必要性の判断など結構やることはあります。いわばインデックスファンドのような自動運転と真逆な感じです。相場がないので満室で運営できてさえいれば安定的に資金を生み出す小槌になってくれます。


コメント